ASD・ADHD子育て ちょっとそこまで

発達障害の兄妹を育てています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

いわゆる育てにくい子でした⑩他害編✳︎大切にしたいのはなんだろう

前回までのお話 www.meiblik.com 子どもがお互いに手を出してしまった相手から、一方的に責められたのに何もいえなかったわたし。 何も言えなかったのは、わが子が手を出す子だから。 いつもやる側の自分たちは、相手からやられても何も言ってはいけないと感…

いわゆる育てにくい子でした⑨他害編*する側の気持ちとされる側の今

前回のお話 www.meiblik.com スイミングで、子ども同士がお互いに叩いてしまったのですが、 相手の子のお母さんから怒られてしまいました。 こう言って、お子さんを連れて立ち去ってしまったお母さん。 何も言えなかった…他害する側の気持ち わたしは、何も…

いわゆる育てにくい子でした⑧

前回までのお話 www.meiblik.com 唯一行けていた場所であるベビースイミング。 そこでも息子の他害には悩んでいたのですが、 自分なりに工夫しながら、できるだけ他の子と関わらないようにして過ごしていました。 息子には、食べ物やおもちゃを与えたり、行…

いわゆる育てにくい子でした⑦

前回のお話 www.meiblik.com 他害や癇癪がしんどくて、もう他の子どものいる場所に行くのをやめようかと考えたわたし。 でも、そうするとずーっとわたしと二人で過ごすことになる。 ほんとうにそれでいいのかな…と悩みました。 息子は、生後半年からベビース…

サルモネラ菌でした…備忘録①

少し前になりますが、8月末の息子の不調の原因は サルモネラ菌 でした。 備忘録として、経過を残しておこうと思います。 1日目 お腹の調子が悪く… 朝から少しがゆるい。 この日は夏休みで、放課後等デイサービスに行く日でした。 少しゆるいくらいのことだっ…

いわゆる育てにくい子でした⑥

前回のお話 www.meiblik.com 児童館や公園に遊びに行ったら、かたときも目が離せない。 それでも他害を止められないこともありました。 児童館に行く意味って…? 児童館で、楽しく過ごしたいと思っていたのに、 息子から目を離すことはできず、謝ってばかり…

風邪でそわそわ

息子が風邪をひいてしまいました。 木曜からお腹の調子が悪く、夜にはすこしだるそうに。 金曜の朝、頭痛がするというので心配していたら、 お昼にはお熱が 37.5℃でした。 まず頭痛が珍しいので、嫌だなぁって思ってしまって… しかもこのご時世ですので、コ…

いわゆる育てにくい子でした⑤

前回のお話 www.meiblik.com お友達を叩いてしまった息子。 でも、その理由がイマイチわからない… なぜ叩くのだろう。 絶対に離れられない!児童館は想像とはちがいました 児童館。 お母さんやお父さんが、子供を連れて遊びに来るところ。 同じ年代の子供が…

いわゆる育てにくい子でした④

自閉症スペクトラムとADHDである息子。 これは息子がまだ一歳半〜二歳前半頃のお話です。 <前回のお話> www.meiblik.com 息子の癇癪にはとても手を焼きましたが、 それ以上に辛かったのは、他害でした。 なぜ手を出すのかわからない 息子を連れて児童館に遊…

いわゆる育てにくい子でした③

前回のお話 www.meiblik.com 癇癪が起こった時、外にいる間はわたしまで泣いてるわけにはいきません。 周りの目もあるし、迷惑にもなるし、とにかく家に連れて帰ることが最優先でした。 でも、家に帰ったからといって癇癪がおさまるわけではなく… わたしの緊…

いわゆる育てにくい子でした②

前回のお話 www.meiblik.com 息子のひどい癇癪。 わたしなりに試行錯誤して対応していましたが、 厳しい視線もありました。 周りの目を気にしてばかりはいられない 知らない人から怒られたことも 周りの視線も ほんとはもちろん気になりました。 でも、それ…

いわゆる育てにくい子でした①

自閉症スペクトラムで、ADHDでもある息子。 これは、まだ息子が発達障害だとは知らなかった頃の話です。 癇癪は止められない 体に触れたり触れなかったり 声のトーンを変えてみたり、表情を変えてみたり。 癇癪の時の声かけは、自分なりに色々と試してみてま…

きょうだい喧嘩は介入派?見守る派?

こんばんは 見てくださってありがとうございます。 うちの子どもたちは、ほんとうにしょうもないことでよく喧嘩します。 どこのご家庭でもそうではないかなと思うのですが、 親としてはどの程度放っておくか、介入するか… 意見が分かれるところだと思います…

息子は褒め上手

ある日のこと。 こどもたちも大好きなからあげを作っていました。 息子はいつも、 ママの料理がおいしいと言ってくれます ただ、からあげはわたし苦手で… (自分で味付けして、小麦粉や片栗粉をつけて揚げても、なかなかカラッと揚がらない…) 息子に種明かし…

普通級から支援級にうつるとき、悩んだこと

息子、支援級にうつるときは やっぱりいろいろとなやみました。 ネットでわたしもいろいろ見たりしたけど、疑問は学校側に確認するようにしていました。 View this post on Instagram A post shared by メイ (@mei_kosodate)

支援級/楽しい誤算

クラスにチョウチョのさなぎがいるそうです。 支援級に行ってから、落ち着いてお勉強に取り組めている様子の息子ですが、 さなぎが来てからは、ちょっと気が散ってしまってるそう。 楽しいねー♪

支援級移籍。お友達の反応は?

こんばんは。 現在三年生の息子。 今年から支援級に通っています。 まわりのお友達は、少し不思議に感じたようです。 でも、疑問を聞いてきてくれて嬉しかったです。 子どもたちは、発達障害や支援級についてあまり知る機会がないのかもしれません。 わたし…

お薬使う?使わない?/発達障害

お薬は必要なのでしょうか? 発達障害、とくにADHDの診断を受けている方の中には、お薬を服用されている方もいらっしゃると思います。 ADHDに関しては、お薬が効くことが証明されていますからね。 お薬を飲むことで、本人が学校で過ごしやすくなったり、イラ…

娘・発達障害の診断がつくまで

娘が発達障害と診断されるまで 全然気づかなかった!入園前の話 娘は、息子が三歳三ヶ月の時に生まれました。 息子の入園の少し前です。 娘は生まれた時からよく寝る子で、 授乳してベビーベッドに寝かせておけば、息子に絵本を読んでるうちに一人で眠ってく…

息子・発達障害の診断がつくまで

息子が発達障害と診断されるまで 幼稚園入園前 息子は言葉が出るのが遅く、一歳半検診の時にはひとつも言葉が出ていませんでした。 その頃の息子は他害や癇癪がひどく、ほとんどの時間をわたしと二人で過ごしていました。 言葉が遅いことで、保健師さんと定…

はじめまして!

発達障害の兄妹を育てています。 ブログでは、イラストを交えながら 子どもたちの発達のことを中心に書いていくつもりです。 同じように悩んでいる方や、発達障害児と関わるお仕事をされている方、 発達障害児が身近にいなくてよく知らないわという方も、 仲…

テスト記事

月曜日 ブログ設定中